流水運動教室
|
●超音波効果 毎秒100万回の超音波は、体内の約8cm前後にまで達し、 その温熱効果は腰痛や冷え性に高い効果がある。 また続けることで、病気のもとである遊離脂肪酸を取り除く 効果がある。 ●流水効果 流水による水圧で、毎分700~1000回の振動波により、全 身をマッサージして毛細血管・毛細胞の運動による乳酸を 除去する。 ●保湿効果 流水によるマッサージによって、毛細血管に刺激を与え、血 行を促進する。新陳代謝が活発になり体の保湿を長時間持 続できる。 ●シェイプアップ効果 流水によるマッサージによって、体の肉質が柔らかくなる。 体に蓄えられたものの消費と供給の代謝の中で、もみほぐ されてやわらかくなった部位の脂肪が比較的多く消費され、 脂肪分が多く燃焼・分解され、結果としてその部位の志望が 減少する。 ●水中運動の最大の特徴 ひざや腰に過度の負担をかけることなく、適度な運動効果も たらす。 ●脳の活性化 流水による皮膚振動は、皮膚の感覚受容器(痛覚・圧覚・ 冷覚・温覚・触覚)を心地よく刺激し、第2の脳といわれる皮 膚刺激によって、脳の活性化に役立つ。 ●心身の癒し 触れが心地よい揺らぎを発生させ、脳内モルヒネ(エンドル フィン)を出す。 ・免疫力の向上 ・ストレスの解消 ・自然治癒力の向上 ・血液、リンパ液、体液の良好な流れ ・痛みの解消 ・筋肉及び神経疲労の改善 |
教室の様子
|
|
|
|